【お知らせ】4月18日(火)~21日(金)は展示替えのため臨時休館いたします
4月22日(土)から 開催する 春の企画展『シルク博物館所蔵品展「絹を彩る鳥たち」』の準備のため、誠に申し訳ございませんが、4月18日(火)~21日(金)は臨時休館いたします。
なお、明日17日(月)は通常の休館日です。
4月22日(土)から 開催する 春の企画展『シルク博物館所蔵品展「絹を彩る鳥たち」』の準備のため、誠に申し訳ございませんが、4月18日(火)~21日(金)は臨時休館いたします。
なお、明日17日(月)は通常の休館日です。
シルク博物館では、蚕に関わる年間の普及事業を
「チャレンジ!かいこプログラム」として推進しています。
当プログラムの第1弾「蚕種配布」では、
教育機関向けに蚕種の有償配布を実施しています。
詳細は、以下をクリックしてください。
(参考)令和5年度 「チャレンジ!かいこプログラム」のお知らせ
※個人の方向けの蚕種配布は、7月を予定しています。
詳細が決定次第、掲載いたします。
令和5年4月1日(土)14時から、
学芸員によるギャラリートークを開催します。
今回のテーマは「養蚕信仰とさまざまな蚕神」です。
お問い合わせ・ご予約お待ちしています
TEL:045-641-0841
※当日参加も受け付けます
お得な入館料割引クーポンございます!
プリントアウトしてご利用ください。
(用紙サイズ問いません。白黒可)
シルク博物館では、学芸員養成に協力するとともに当博物館を広く周知し、絹に関わる産業、歴史、文化への興味関心を深めていただくため、例年博物館実習生の受入れをおこなっています。
令和5年度の博物館実習生受入れについては、以下をクリックしてください。