【9月21日(土)】子ども向けワークショップ・まゆ人形作り【開催します】
令和6年9月21日(土)、 小学生のためのプログラム「まゆ人形作り」を開催いたします。まゆを使って「まゆるん」を作ってみよう
詳しくはこちらをご覧ください。
-300x200.jpg)
お問い合わせ・ご予約お待ちしています☞045-641-0841

令和6年9月21日(土)、 小学生のためのプログラム「まゆ人形作り」を開催いたします。まゆを使って「まゆるん」を作ってみよう
詳しくはこちらをご覧ください。
お問い合わせ・ご予約お待ちしています☞045-641-0841
令和6年9月14日(土)14時から、
学芸員によるギャラリートークを開催します。
今回のテーマは「 時代と装い―絹服飾と社会― 」です。
時代復元衣装(人形に着装)を中心に、飛鳥・奈良時代から明治・大正時代までの絹を使った衣装の特徴と社会背景についてご紹介します。所要時間:約30分
参加希望の方は当日、受付にお声掛けください。(予約制ではありません)
お問い合わせは TEL:045-641-0841
令和6年9月8日(日)、手紬糸作りの実演を開催します。
詳しくはこちらをご覧ください。
結城紬の手つむぎ技法により、「つくし」という道具を使用し、まわたを引き伸ばして糸を作ります。
開催時間: 13:00~15:00
令和6年8月31日(土) 、小学生のためのプログラム「かいことシルクの勉強会」を開催いたします。かいこを手にのせて観察してみよう
詳しくはこちらをご覧ください。
午前10:30開催と午後13:30開催の2回です。
各回5名さままで。参加費は無料です(別途入館料がかかります)。
各回とも残席わずかです。
お問い合わせください ☞045-641-0841
令和6年8月24日(土)、 小学生のためのプログラム「まゆ人形作り」を開催いたします。まゆを使って「まゆるん」を作ってみよう
詳しくはこちらをご覧ください。
お問い合わせ・ご予約お待ちしています☞045-641-0841
令和6年8月16日(金)は、台風7号の影響により閉館時間を12時とさせていただきます。お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、また改めてのご来館をお待ちしております。
明日、17日(土)は通常通り開館の予定です。
令和6年8月16日(金)は、通常開館の予定ですが、台風7号の影響により臨時休館または時間を早めて閉館する場合があります。最新の情報はSNSなどで発信いたしますのでご確認ください。
令和6年8月18日(日)は、消防設備点検のため、臨時休館いたします。なお、翌19日(月)は定休日のため、20日(火)より平常通り開館いたします。
土日のプログラムでは…
平日プログラムでは…